1 ![]() 先日、上野動物園にパンダが到着しましたね。 一般公開は、春休みの頃とか。 パンダ、かわいい!!! 丸い体系に、 モダンスタイリッシュ(?)なモノトーンの配色が良い! 去年か一昨年、母の庭に、 ちょうどパンダ模様、パンダの配色のパンジー(ヴィオラ?)が咲いていました。 あまりにもかわいいので、カメラに収めていた事を、 パンダのニュースを見て思い出しました。 遠くから見ると、よりかわいいパンジーです。 ![]() このパンダは、 四川省のパンダ村に旅行されたN子さんのお土産です。 手と足にマグネットが付いています。 ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-28 12:22
| ☆Fleur
![]() 先日、マレーシアのマラッカに行きました。 シンガポールからは、車で2~3時間。 マラッカ海峡のマラッカです。 東西交易の拠点として栄えた古い街。 どこか懐かしいような気分にさせられる、不思議な街でした。 ![]() ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-23 12:19
| ☆From Singapore
![]() 静岡市にある老舗のケーキ屋さん「ブーケ」さんの、 完熟イチゴババロアケーキの季節です。 1月の中旬ごろ、去年と同じくY先生から頂きました。 今シーズンは、寒波でいちごの発育が悪く、 おいしいいちごを確保するのがたいへんだった時期もあったそうですが、 今年も、かわらず美味しいブーケさんのイチゴババロアをいただくことができました。 とても幸せ~です。 Y先生ありがとうございました! ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-21 12:16
| ☆yummy!!
![]() 日曜の夜TBSで放送されているドラマ「冬のさくら」のさくらは、 ”啓翁桜(けいおうさくら)”という品種の桜です。 2月15日の「暮らしのセレクト便」でご紹介した”春の枝”は、 この啓翁桜を使いました。 ドラマの舞台は山形で、 啓翁桜は山形で多く栽培されているそうです。 さくらの中で一番に市場にでてくるさくらです。 今頃は、伊豆の河津桜が咲く頃ですが、 河津でも先日は雪が降ったのでしょうか? ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-17 12:14
| ☆Fleur
![]() 窪田千紘とチーム生活美がお届けする「暮らしのセレクト便」 2月15日号 「気負わず、伸びやかに。春の枝を飾ろう」の記事が掲載されています。 どうぞご覧下さい! ![]() バレンタインも過ぎ、「暮らしのセレクト便」では、一足早い春の話題満載です! 窪田先生の「ビジュアルパワー」も合わせてご覧ください。 春の情報がいっぱいです。 ![]() ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-15 12:08
| └・・・暮らしのセレクト便
![]() 最初は長い花も、毎日切り戻しをしていくうちに、 どんどん短くなっていきます。 (この季節、お花長持ちですね。) すっかり短くなった花は、カップに入れて、 ちょっとした小さなスペースに飾ってみては如何でしょう。 洗面台のところ、ドレッサー、カップボードなどなど。 いろいろなところに飾りたくなります。 ![]() この小さなカップは、持ち手がりすのしっぽなんです。 ほかの動物のシリーズもありました。 私は、りすのほか、ウサギも購入。 おほほ、かわいい。 ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-12 12:05
| ☆ちょっとかわいい
![]() お茶をする時、あれこれなにかと小物が必要です。 一度にささっと用意ができるように、 一つのトレイやかごに入れておくと、慌てないですみます。 小さなお花もかごに入れて・・・ お菓子やスプーンも用意しておけば、ばっちり! ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-10 12:03
| ☆ちょっとかわいい
▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-08 12:01
| ☆photo styling
![]() 先日、フォトスタイリング講座のクリエイティブ研究科に出席してきました。 月に一度の講座です。 窪田先生の講義を受け、撮影の実習。 先生とお会いしたり、クラスの皆さんとお話ができると、 やはり元気が出てきます! パワー充電!また頑張ろう!と気持ちが盛り上がります。 今月の窪田先生のスタイリング。 お菓子の製作等は、同じクリエイティブクラスのJUNKOさん。 この一枚の写真の中に、たくさんの極意が詰まっておりまして・・・ とても素敵でした! ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-05 11:58
| ☆photo styling
![]() 春節2011 明日は中国暦のお正月、チャイニーズ・ニュー・イヤーです。 ということで今日は大晦日。 お正月の準備で、 お店やレストラン、大きなビル、家・・・ あらゆるところに縁起物の飾りで賑やかです。 金魚も縁起の良い物のひとつ。 「金余」ということで、お金が余るほどにすべて満ち足りて幸福とか・・・ これは、ぜひ我が家にも飾らねば! 元旦は、 「恭喜発財」(コンシーファーチャイ;日本だと「商売繁盛」の意味)、 「新年快楽」(シンニェンクワイラー)などと新年のあいさつをするそうです。 ▲
by unpetitpeumilou
| 2011-02-02 11:56
| ☆季節のこと
1 |
カテゴリ
全体☆From Singapore ├・・・Fleur ├・・・yammy! ├・・・Hotel story ├・・・オーキッド日和 └・・・ちょっとかわいい ☆Fleur ☆yummy!! ☆季節のこと ☆ちょっとかわいい ☆garden*garden ☆photo styling └・・・暮らしのセレクト便 L・・・暮らす+Styling ☆White & White ☆Nantucket Basket Voyage 最新の記事
ブログtoメディア
カワイイ!
★M&S ブービスケット ★またまたクマのツリーを見つけました~@Hotel Conrad Singapore さんぽ ★マーライオン40回目のバースディ さんぽ ★ザ・フラトン・シンガポールのサンタくまのツリー さんぽ ★リゾート@バンコク さんぽ ★ゴルフ@バンコク その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2014年 05月2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 | ||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||